こんにちは。春咲です。

春咲

この記事で解決できること

  • 洋服が多い人の特徴は?
  • 洋服を手放すとどうなるか?
  • 洋服の手放し方
  • 少ない服でダサくならないコツ

参考になるよう具体例を挙げて丁寧に解説していきますので、ぜひご覧ください。

洋服が多い人の特徴

みなさんは洋服は好きですか?

好きな人も別にこだわりが特にないという方、それぞれでしょう。

実は、好きな人もそうでもない人も、理由は別であれ服を溜め込んでしまう可能性があります。

考えられる理由を見ていきましょう。

服を溜め込む理由

服が好きな人

  • ほしいと思ったらすぐに買う
  • 似たような服を微妙な違いや、存在を忘れていて新たに買う
  • 去年までの服がたくさんあるのに、なぜか今シーズン着るものがない気がして買う
  • にもかかわらず、去年までの服をいつか着ると思って手放さない
  • いつか着ると思って買って着ないままクローゼットの奥に放置

服にこだわりがない人

  • なんとなく、セール品をまとめ買いする
  • こだわりがないので、服を手放すという概念すらそもそもない
  • 買う数は少なくても、十年ものの服がクローゼットにある
  • 親や配偶者が買ってきたものが気に入らないと、悪い気がするものの放置

これらの理由が当てはまることが多いのではないでしょうか。

春咲

ちなみに私は服にこだわりがないタイプでした。

親が買ってきたものをただ着ているただの言いなりでした。

高校時代の私服や制服も着ないのになんとなく持っており、クローゼットはパンパンでした。

洋服を手放すとどうなるか?

  1. 新しいお気に入りの服で気分がよくなる
  2. 今までの服に宿る古いエネルギーを捨て、新しいエネルギーが取り入れられる
  3. 過去の自分と決別できる
  4. 新しい自分に生まれ変わる第一歩となる

これらの良いことがあります。

洋服を手放さないとどうなるかはその逆であるということです。

  1. 今までと同じ服を着て、今まで通り過ごす。不満が多い人は不満が多いまま過ごす
  2. 古いエネルギーを保持したままで、新しいエネルギーを入れられない(容量不足)
  3. 過去の自分にとらわれたまま
  4. 新しい自分には生まれ変わらず現状維持か、悪化

すべてのモノにはエネルギーが宿っています。

モノは音を吸収しますが、音もエネルギーの1種であることが一例です。

みなさんは、質量保存の法則はご存じですか?

中学の理科、高校の物理で勉強したことがあると思います。

位置エネルギーと運動エネルギーを例に簡単に説明すると、

頂上の位置エネルギー

=運動エネルギー+位置エネルギー(頂上と最下部以外)

=最下部の運動エネルギー

となります。

これを人が所有できるエネルギーに応用します。

所有できるエネルギーは一定、すなわち保存されるということは、

過去のエネルギーでいっぱいになる→

新しいエネルギーを入れようとしても入らずこぼれ落ちてしまう

というわけです。

コップが1杯あったとします。

過去の濁った泥水でいっぱいなら、いくら澄んだ水を入れようとしても、あふれかえり、多少しか薄まらないわけです。

今までの泥水を、半分、8割、全部捨てたとします。

捨てた分だけ今後入れるものを水道水にも、ミネラルウオーターにも、シリカ水にも自分が綺麗だと思うものに入れ替えることができるのです。

あなた

たかが服を捨てたところでそんなに変わるものなの?

春咲

服を手放すという判断、決断、行動までできたあなたには、変化は必ず起こります。

現に、保持したまま→手放してなくなった

これ自体がたとえ小さくとも変化なのです。

「雨垂れ石を穿つ」をご存知でしょうか。

雨垂あまだいし穿うが

《「漢書」枚乗伝から》小さな努力でも根気よく続けてやれば、最後には成功する。点滴石を穿つ。

コトバンクより引用  出展 小学館

https://kotobank.jp/word/%E9%9B%A8%E5%9E%82%E3%82%8C%E7%9F%B3%E3%82%92%E7%A9%BF%E3%81%A4-427034#goog_rewarded

実際、自宅の屋根から落ちる雨垂れで、地面のコンクリートが凹んでいるのを見て、本当だったのかと感心しました。

小さな変化の積み重ねで、私たちはやがて気づいた時には大きな変化を遂げています。

目の前の服を手放す。

これが今この記事を読んだ人生を変えたいあなたができる方法の一つなのです。

洋服を手放す基準

ここまで、洋服を手放すと解決できる問題やメリットをお話してきました。

次に、どのような洋服を手放すべきかその基準を簡単な順番でお話ししたいと思います。

明らかに汚れたり劣化しているもの

数年着ている白シャツ、首元がヨレヨレなTシャツ(家着を含む)もの、汗のニオイのするもの。

これらを知らないふりをしていませんか?

仕事で着る服は汗染みや、食べ物の染み、ニオイなどがついていると、清潔感のない人のレッテルを貼られてしまいます。

着ている自分も恥ずかしい思いをするストレスは相当なものです。

洗濯、クリーニングで解決しないものは、ゴミ袋行きです。

シーズンの終わったもの

投稿日2024年9月4日ですが、夏服をそろそろ手放す頃合いとなってきました。

残暑が厳しいため、もう少し着たい半袖は残しておいても良いです。

前項と重複しますが、白いシャツなど、汗染みやニオイなど染み込んでいませんか?

そのような明らかに汚れたもの、着ていて恥ずかしいものはとっととゴミ袋に入れて捨てましょう。

春服は、全部手放しても全く問題ありません。

今度は一切妥協なしで心から気に入った服で新しい自分になろう!と捨て活のモチベーションにしてみてはどうでしょうか。

着心地の悪い服、手入れが大変な服

首周りがかゆくなるニット、体系が変化してキツい、またはブカブカな服など着心地の悪い服は手放しましょう。

また、自宅で洗濯ができないクリーニング必須な衣類、アイロンがけが嫌い等、手入れが面倒だと感じたなら無理に持つ必要はありません。

大抵そのような服は、高額なことが多く、手放しにくいとは思いますが、今後の洋服選びの基準になります。

もちろん、その服を愛してやまず、手入れも愛おしいのなら手放す必要はありません。今後も大切になさってください。

よく、以前のように瘦せたら着る!と着れない服を持ち続ける人がいます。

でも、痩せたらきっと新しいトレンドの洋服が欲しくなります。

新しい自分になるにはたとえ痩せたとしても過去のものを着ている場合ではないのです。

考える時間は1秒。いると即答できないものはいらない

捨てるかどうか、「うーん」と迷ったものがありましたか?

それは手放す対象です。

迷うものは一瞬でも「いらないかも」と思ったものです。

「いらないかも」というネガティブなものは持つ必要がありません。

最悪なのが、迷ったときに手放さない理由をどうにかしてこじつけて考えるということです。

  • 家で着る用にしよう
  • 掃除用にしよう

これらは危険です。

解決策は、

  • 家用にするなら、これまでの家用を全捨てする
  • 服の捨て活を終わらせたら、速攻で掃除をする

がありますが、これができないなら捨てましょう。

気づいたら着ていないのに保持したままになりますよ。

理想は全捨て

過去の自分と決別するためには、全捨てするのが一番です。

服にはアイデンティティを表現する力があります。

古い服を着ると過去のアイデンティティに引き戻されます。

あの日、あの場所で買った服あの思い出と無意識のうちに思い出しているのです。

今着るものも理想の未来の自分が着ているかを想像しながら選ぶと新しい良いエネルギーを入れられます。

ゴミかリサイクルショップかフリマアプリか?

見出しの通り、服の手放し方は主に3種類に分けられます。

3種類の特徴をお話しします。

また、人に譲ることはお勧めしません。その理由もお話しします。

燃えるゴミ(パーツによっては燃えないに分別)

  • 地域指定のゴミ袋に入れて、いつも通り収集所に出せる
  • 収集日に合わせて計画的に捨て活をすると、自宅に保管せずに済む。
  • ただし、収集日をすぎると、次回まで部屋に溜め込むことになる
  • 車所有者は、ごみ処理センターに一気に持ち込めるため、最速で手放せる

向いているもの

汚れているものなど、買取不可なもの

リサイクルショップ

  • 次に使ってくれる人がいるかもしれないので捨てるよりも罪悪感が少ない
  • 車所有者は持ち込み、時間のない人は宅配買取、量が多い人は訪問買取を選べる
  • 買取価格は安くても、自分の時間の都合がつき次第手放せる

向いているもの

まだ着れそうなノーブランドの服(お小遣い稼ぎ程度の収入が欲しい方)

メルカリなどのフリマアプリ

  • 高額で購入してくれる人がいるかもしれない
  • いつ購入してもらえるかわからない
  • 購入してもらえるまで不用品を管理する必要がある
  • 梱包、発送を自分でする必要がある

向いているもの

ハイブランド、レアものなど高額かつ確実に買い手が見つかりそうなもの

私は、この3つを使い分けていました。

私はノーブランドの服が多く、お小遣い程度でもお金が欲しかったので、リサイクルショップには相当お世話になりました。

私はセカンドストリートさんを利用していました。

どの店舗もスタッフさんの対応がよく、また捨て活を頑張ろうというモチベーションが上がりました。

着れない服は、ごみ処理センターに持ち込んでいました。

フリマアプリは低額な商品にはお勧めしません

  • そもそも新品で買うから買い手がつかない
  • 手数料や梱包材で労力に利益が見合わない

買い手がつかないと、ずっと不用品を保持、管理する必要があります。

捨て活にはスピード感が大切なので、他人に左右されるフリマアプリは低額商品には向いていないと割り切りましょう。

逆に、ハイブランドや、レアものなどはすぐに買い手がつき、金銭的リターンも大きいのでおすすめですよ。

女性向け商品はメルカリ、ガジェット系など男性が好みそうなものはヤフオクで買い手が付きやすかったのでおすすめですよ。

人に譲るのはおすすめしない理由

自分のお子さんが着れなくなった服を、親戚のお子さんや、近所のお子さんにあげようとする方がいるかもしれません。

今は、価格が安くても気に入ったデザインのものが豊富に見つかる時代です。

親戚や近所の方のおさがりをありがたいと思うのは、気に入ったものに簡単に出会えなかった昭和時代で終わりだと思います。

今は平成も終わり、令和も6年目を折り返しました。

はっきり言って、ありがた迷惑なゴミの押し付けをする面倒な人にならずに、自分でモノの最後のけじめをつけましょう。

ただ、リサイクルショップは、購入する人は自分の意志なので、積極的に利用していいと思います。

春咲の秋服購入品と、ダサくならないコツ

夏服はTシャツ、スラックス1着ずつ残し、秋服、初冬用の服を購入しました。

今シーズンは同じ商品、同じ色で初めての制服化をしました。

なぜ黒かというと、頻繁に飲食物で服を汚してしまうので、シミが目立たない服にしようと思ったのと、一番は自立したかっこいいイメージになりたかったからです。

汚れを気にしなくてもいいし、服を選ぶ手間がないのと、部屋干しでも乾きやすく、上下ともにシワになりにくい素材なので、面倒なアイロンがけからも解放されストレスフリーです。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E469417-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

ボトムス:ユニクロ スマートアンクルパンツ

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E450606-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004

シャツとスラックス、黒という落ち着いた色なので、TPOに反する場面がほとんどありません。

ちょっとそこまでの買い物でもきちんと感が出て気に入ってます。

あくまでおしゃれが得意ではない人間からの一意見ですが、少なくともダサくはならないポイントがいくつかあります。

  • ロゴやプリントは避ける。無地は間違いない
  • 色合いを統一する
  • よくわからないまま「はずし」アイテムは入れない
  • 無難なのは、白、グレー、ベージュ、ネイビー、黒。
  • 上×下で表すと
  • 黒×ベージュ
  • 黒×黒
  • 白×ベージュ
  • グレー×ネイビー
  • グレー×黒
  • 白×ネイビー
  • 白×黒
  • これらの無地の組み合わせは大事故にはならない

ただ、これだけだと女性の私としては少し寂しく物足りない感じがしたので、今までほとんど買ったことのなかったアクセサリーを購入してみました。

アクセサリーや、その管理方法は別の記事で紹介しますね。

アクセサリーがあると一気に華やかに見えますよ。

また、女性はメイクをこれまでよりしっかりめにするのも手だと思います。

メイク用品にもこだわるようになったので、それもまた別記事でご紹介します。

おわりに 少数の服でもファッションは楽しめる

私は、自立したかっこいい女性になりたいと思っています。

黒い服を着ると気持ちが引き締まり、気分が洗練されるような高揚感を感じました。

なりたいイメージの服少ない服、(私の場合は同じ種類、同じ色)でも、以前よりファッションを心から楽しめています。

私は今ダイエットをしていますが、瘦せたらさらに着る服の幅が広がると思います。

その時は私服の制服化をしなくなるかもしれませんが、少数精鋭のポリシーは貫き通したいと思います。

また、来年度の春服からは洋服のサブスクリプションを利用したいと思っています。

春咲は試行錯誤を繰り返し進化、成長をしていきます。

みなさんも、過去の自分と決別して、少数精鋭のお気に入りたちとともによりよい人生を歩んでいきましょう!